2009年10月17日土曜日

タナカフェ VOL:27

みなさん、紅葉はもうお済みになりましたでしょうか??
まだっていう方の為に
ブログの表紙PHOTO、季節ものに変えてみました。。。

ところで風景写真の撮り方がまったくわかりません。
何か基本みたいなものがあるのかなぁ。。。
勉強しよぉ〜っと。
そんな感じでいつも撮ってます。

また、適当に載せますねぇ〜。

2009年10月13日火曜日

タナカフェ VOL:26

僕の昨日は、、、
いつものカット講習(奈良)
そして祝日が重なってしまった月曜日は
迷わず、日曜の夜、講習先の近くのサービスエリアまで行き、
車中泊(最寄りの宿泊施設が無い為↓)
そして日の出と共に起床。。。(5時半くらい。。。)
朝10:00〜夕方5:00までみっちり時間を使い、
帰りは3連休渋滞にまんまとハマる始末。。。
夜10:00頃、ようやく刈谷へ。。。

さて、いつもの『クインチ』でもって行ってみたら、
スタッフとばったり?!

あっという間の一日でした。。。

2009年10月6日火曜日

タナカフェ VOL:25

<人物編後編>

いきなりこんなとこや、、、

こんなとこや、、、

こんなとこや、、、

こんなとこや、、、

こんなとこやら、、、

でも頂上は格別です!!


なんともいえない気持ちでしたぁ〜。


たかだかラーメン、されどラーメン。。。

やばいくらいおいしいぃぃ。。。

無事下山し、露天風呂へ直行!!足痛ぇ〜〜〜〜!!

そんでもって『信州そば』
『おつかれさまでしたぁ〜』
また来年、残りをチャレンジしたいと思います!!

2009年10月2日金曜日

タナカフェ VOL:24

〜人物編<前編>〜
景色編にひき続き、またまた登山ネタで
引っ張りたいと思います。

水はかさばらないよう、登山用の入れ物に。。。
HIROHITOさんいつも以上に慎重です。

初登山の僕はある意味怖いもの知らず↓↓↓
緊張感のかけらもありません↓

こんな道はまだまだ序の口!さぁ、登るぞぉ〜!!

1時間程、登って小休憩。。。ほっと、一息。。。

御神木発見!!!ありがたやぁ〜、ありがたやぁ〜。


だんだん傾斜がついてきました。。。

だんだん足場も悪くなってきました。。。

おっ、あれは『横岳??』左に赤岳??
いよいよ、本番!!

〜人物編<後編>〜に続く。。。