CLIPTON A.T.☆TANAKA
2009年12月15日火曜日
タナカフェ VOL:34
忘年会シーズン、
皆さんグダグダになってないですかぁ??
僕も日曜日は毎年恒例、
THE POD店長&自称押尾 学似M氏企画?!
『忘年会(年長者いたわり会)』
を朝4時あたりまで。。。
そのまま軽く車中泊をし、奈良で講習っと。
なかなか頑張っちゃいました(笑)
でも毎年凄く楽しみで!!
やっぱ美容師たのしいよなぁっていつも再確認させてもらってます。
来年の目標、取り組みも明確になったし。
来年は20代ラストなので、
今よりもっともっと美容漬けにしま〜す!!
2009年12月8日火曜日
タナカフェ VOL:33
昨日は朝から『健康診断』
体が資本な僕らには、結構気になるところ。。。
僕も食生活を改めて早、半年になろうかと。
いい結果であることを祈ります。
はてさて、、、
最近のMYブームDVDは、
『NUMB3RS』『BONES』時々『ジェリコ』
特に『NUMB3RS』はお薦め!!
http://dvd.paramount.jp/numb3rs/
日本でいう『ガリレオ』みたいな感じ。
観てると『自分ちょっと頭良くなったんじゃない?!』って
勘違い起こしちゃうほど頭フル回転で面白い!!
脳みそも毎日使わないとね。
先輩から聞いた話、
『言われた事だけやってたら、脳みそ腐っちゃうんだよ』
って。。。
自発的に何を考え、何をどれだけアクションするか。。。
脳みそもっともっと使わなきゃ!!!
2009年12月3日木曜日
タナカフェ VOL:32
いよいよ12月突入ですね。
先日の月曜日は THE POD店長:澤田さんと共に
大阪でお仕事。
やっぱいいですね、仕事は!!
ほんと今年も美容を通じていろいろな人に出会って、
いろいろな経験をして。
さかのぼる事、10年前。
オーナーが休みなしで講習したり、海外行ったり、
澤田店長も同じように続き、
絶対、自分も!!とそんな姿に憧れ、がむしゃらにやり続け。。。
まだまだ満たされてない状態です↓↓
という事で今年もラスト1ヶ月!!
よろしくお願いします。
2009年11月25日水曜日
タナカフェ VOL:31
11月の撮影会は『under 18 限定モデル』
モデルさん全員、高校生以下という驚き!!
中には14歳もいてさらにビックリ!!
いままでと違う新鮮な撮影会でした。。。
☆
ほんと楽しんでくれたみたいでよかったよかった
☆
2009年11月17日火曜日
タナカフェ VOL:30
昨日は『
ゴルフコースデビュー日
』in デイリー郡上GCクラブ でした(笑)
いやいや、実は登山と合わせてゴルフも始めちゃってでして。
9月くらいからだったかなぁ。。。
毎週、火曜日は『CLIPTON G.T.』(クリプトン ゴルフ チーム)で打ちっ放し。
メンバーは、オーナー林さん、A.T.副店長:西川さんと僕の3人。
初心者の僕は、林さんのご指導のもと4、5回個人レッスンを。
いやぁ、何事も基本が大事ですね。
スコアはまだまだ言えません。昨日、スコア数字の意味が解りました(笑)
いざ、コースへ!!めちゃめちゃ寒かったです!
と、その前に軽くパター練習を。景色がすごかったぁ〜!!
僕の事を笑うだけあってなかなかの腕前でした!
腰がまだまだ廻りません↓どことなく、ぎこちない↓
来年、春も他の美容師さんからお誘いのある『CLIPTON G.T.』
それを目標にますます頑張らねば!!!
2009年11月7日土曜日
タナカフェ VOL:29
11月6日からついに日本解禁!!
SEBASTIAN
ブランドからNEW製品のお知らせです。
より詳しい情報はご来店時にて。。。
(タナカフェVOL:28の講習画像はこの製品についてのものです)
『
シックファイフォーム
』(税込み¥2,310)
ドライ前に使用する事でナチュラルなボリュームヘアーに。
『
ポーション9ライト
』(税込み¥1,995)
個人的にはこれからの季節、静電気対策におすすめかと。
『
ジェルフォルテ
』(税込み¥1,890)
昨日、お客様に『大人っぽいスタイリング剤だね』と言われました。
『
クラフトクレイ
』(税込み¥1,260)
もともとある『クスタクレイ』とよく似ていますが、、、。
より一層、使いやすくなり僕も早速、お気に入り☆
これをきっかけに更にデザイン向上に努めていきたいと思っています。
2009年11月3日火曜日
タナカフェ VOL:28
『SEBASTIAN』新商品のご紹介。。。
かなり勉強になります!!
簡単そうにみえてかなり細かい仕事です!!
2009年10月17日土曜日
タナカフェ VOL:27
みなさん、紅葉はもうお済みになりましたでしょうか??
まだっていう方の為に
ブログの表紙PHOTO、季節ものに変えてみました。。。
ところで風景写真の撮り方がまったくわかりません。
何か基本みたいなものがあるのかなぁ。。。
勉強しよぉ〜っと。
そんな感じでいつも撮ってます。
また、適当に載せますねぇ〜。
2009年10月13日火曜日
タナカフェ VOL:26
僕の昨日は、、、
いつものカット講習(奈良)
そして祝日が重なってしまった月曜日は
迷わず、日曜の夜、講習先の近くのサービスエリアまで行き、
車中泊(最寄りの宿泊施設が無い為↓)
そして日の出と共に起床。。。(5時半くらい。。。)
朝10:00〜夕方5:00までみっちり時間を使い、
帰りは3連休渋滞にまんまとハマる始末。。。
夜10:00頃、ようやく刈谷へ。。。
さて、いつもの『クインチ』でもって行ってみたら、
スタッフとばったり?!
あっという間の一日でした。。。
2009年10月6日火曜日
タナカフェ VOL:25
<人物編後編>
いきなりこんなとこや、、、
こんなとこや、、、
こんなとこや、、、
こんなとこや、、、
こんなとこやら、、、
でも頂上は格別です!!
なんともいえない気持ちでしたぁ〜。
たかだかラーメン、されどラーメン。。。
やばいくらいおいしいぃぃ。。。
無事下山し、露天風呂へ直行!!足痛ぇ〜〜〜〜!!
そんでもって『信州そば』
『おつかれさまでしたぁ〜』
また来年、残りをチャレンジしたいと思います!!
2009年10月2日金曜日
タナカフェ VOL:24
〜人物編<前編>〜
景色編にひき続き、またまた登山ネタで
引っ張りたいと思います。
水はかさばらないよう、登山用の入れ物に。。。
HIROHITOさんいつも以上に慎重です。
初登山の僕はある意味怖いもの知らず↓↓↓
緊張感のかけらもありません↓
こんな道はまだまだ序の口!さぁ、登るぞぉ〜!!
1時間程、登って小休憩。。。ほっと、一息。。。
御神木発見!!!ありがたやぁ〜、ありがたやぁ〜。
だんだん傾斜がついてきました。。。
だんだん足場も悪くなってきました。。。
おっ、あれは『横岳??』左に赤岳??
いよいよ、本番!!
〜人物編<後編>〜に続く。。。
2009年9月30日水曜日
タナカフェ VOL:23
<景色編後編>
途中、『行者小屋』にて小休憩をとった後、いざ、『地蔵尾根』へ!!
『おぉ!!』これは、や、やばい↓↓↓急にこんなところばかりに!!
怖くて下が見れません
AM10:30頃『ふぅ〜〜』ようやく尾根到着!
まだこの時点では山頂までの道のりの方がきつい事を知らない僕
目指せ!いざ山頂へ!!
ふと見渡すと『富士山』が!!滅多に観れないそうです。
赤岳〜中岳へ。上りで慣れたせいか、こんなとこもわりとへっちゃら!!
360°の大パノラマ!!絶景でした!!
タナカフェvol:24〜は『人物編』をお送りします。
2009年9月29日火曜日
タナカフェ VOL:22
登りました『八ヶ岳(赤岳〜中岳)』
そして感じました、自然の凄さと自分の小ささ↓
今回、初登山の僕にとっては、楽しさ半分、恐怖感半分といったところでしょうか。
『
覚悟を決める
』って言葉の意味が本当に解った気がします。
☆今回は『THE POD 店長:HIROHITOさん』と☆
<八ヶ岳景色編(前編)>
AM6:00 駐車場で登山支度
いざ、登山へ(今回は赤岳〜中岳ルート)
水がホントきれい!!
山の紅葉は下界とは一味違います。
道に迷わないようにみんなで助け合ってます。
ここにも『熊』が!!爪痕がなまなましいぃぃぃぃ!!
この生命力、偉大です。。。
AM8:00頃 目の前に突然『赤岳』が!!!
(景色編後編に続く。。。)
2009年9月22日火曜日
タナカフェ VOL:21
今回の撮影は自分でやらさせてもらいました。
まだまだ光の加減、モデルさんへの配慮、
む、む、む、むずかしい↓↓
でも
楽しい
!!
テーマはベタに『秋』とでもつけましょうか。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)